ホーム >> セミナー >> ~事業中断リスクに強い企業へ~ 巨大地震・気候変動・サイバー攻撃に備える! BCPと「事業継続力強化計画認定制度」活用セミナー

オンラインセミナー

SEMINAR

~事業中断リスクに強い企業へ~ 巨大地震・気候変動・サイバー攻撃に備える! BCPと「事業継続力強化計画認定制度」活用セミナー

日時:2025/09/26 13:30~

 

こんなお悩みありませんか?

●自然災害時の業務フローや従業員の役割分担が明確でない

●BCPの策定に必要なリソースや専門知識が不足している

●有事が発生した場合にどのような対応を取るべきかを考える上で、

事業継続力強化計画の作成や実践について学びたい

●中小企業庁の事業継続力強化計画認定について詳細を知りたい

 

セミナー概要

このセミナーでは、以下の内容について解説します。

  1. 事業中断リスクの現状と必要性
    大地震、気候変動、サイバー攻撃が企業に与えるリスクとその影響
    について具体的な事例を交えて説明します。
  2. BCPの基本概念
    BCPの目的や基本的な構成要素について解説します。
  3. 中小企業庁の事業継続力強化計画認定制度の紹介
    事業継続力強化計画認定制度について詳細と申請の流れを説明します。

対象者

  • ●自社のBCPの強化を検討している企業の経営者・担当者
  • ●災害・サイバー攻撃への備えを強化したい方
  • ●中小企業庁・中小機構の「事業継続力強化計画認定」制度について
    詳細を知りたい方
  • ●事業継続力を向上させるための具体的なステップを学びたい方

ゲスト講師

マーシュ総研株式会社 リスクコンサルタント 広瀬晴美

プロフィール:
日本銀行11年、法人提案特化型の大型保険代理店20年(営業、
取締役、コンサルタント等)の経験を経て、現在保険ブローカー系
の世界最大級の保険代理店・マーシュジャパングループ会社である
マーシュ総研のリスクコンサルタントとして活動。
特定非営利活動法人事業継続推進機構(BCAO)認定事業継続管理者

 

 

セミナーご参加に関するご連絡は、開催日時が近づいて参りましたら
contact@arice.co.jp」のアドレスよりお送りいたしますので、
受信ができるように設定いただきます様よろしくお願いいたします。