ホーム >> ブログ >> 企業保険の考え方と選び方

ブログ

BLOG

企業保険の考え方と選び方

保険の見直し方法

 

 

保険の見直しにもレベルがありますが、ほとんどの企業が低いレベル1の
見直ししか行っていない現状があります。レベル1は契約の効率化ですが、
入っている保険契約にダブりや無駄がないか、保険料が高くないかを見直す
方法であり、ほとんどの企業が一度は行っていると思います。

ただし、保険商品も日進月歩で進化していますので、少なくとも二~三年に
一回はしっかり見直しをすべきでしょう。

レベル2は保険契約の適正化です。具体的には企業の財務状況や福利厚生
規定や理念やビジョン等に基づいて保険に加入しているか否かということで
す。自社の実態や特性に基づいた保険選択ができていない企業が非常に多い
のが実情と考えられます。

 

レベル3は財務力を上げることで保険への依存度を低下させ、レベル4は
リスクコントロールの強化によって保険への依存度を低下させて保険の効率
化・適正化をはかるという見直し方法です。

本来、レベル3およびレベル4のように能動的に保険を効率化することを検
討すべきですが、ほとんどの企業がそういった視点で保険を考えていないの
が実情です。次回は、今説明した視点から保険の考え方や選び方について詳
しく説明します。