2020年6月施行「パワハラ防止法」わかりやすく解説!
全企業義務化間近!中小企業も今年の対策必至!
「会社が今やるべき3つのこと&人事リスク対策セミナー」
2021年2月25日(木)オンライン配信 13:30~14:30
2021年2月26日(金)録画配信 13:30~14:30
詳細とお申込みこちら
https://20210225seminar.ariceservice.co.jp/
こんな方へおすすめのセミナーです!
■経営者様
■人事責任者様、部門リーダー様
■労務管理担当者様
こんなお悩みありませんか?
■「パワハラ防止法」をきちんと知りたい
■ハラスメントの予防・解決に向けた取り組みを知りたい
■管理職者としての心構えを知りたい
■パワハラが起きてしまったときの対応はどうすれば?
■会社が訴えられたときの財務的損失は?
■パワハラがなくなる環境づくりはどうすれば?
そんな疑問やお悩みをハラスメント対策、
リスクマネジメントの視点から専門家が徹底解説します!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【第一部】13:30~
「パワハラ防止法」解説!
会社が今すぐやるべき3つのこと
ARICEホールディングスグループ トラスト社会保険労務士法人
代表社員 社会保険労務士 金子 裕之
【第二部】14:00~
事前に備えよう!人事リスク対策
~会社が訴えられたら?訴えられない会社になるために~
事前に備えよう!人事リスク対策
~会社が訴えられたら?訴えられない会社になるために~
ARICEホールディングスグループ 株式会社日本リスク総研
主席コンサルタント 広瀬 晴美地震や台風から会社の車や建物を守る保険があるように、
人的資源にもリスクやリスクマネジメントが存在します。
会社が最大の課題としている「事業継続」のためにも、
人的リスクを事前にしっかり把握し、対策しておく必要があります。
そしてハラスメント体質をそもそもなくしていく
「有効な事前策」とは?
中堅中小企業のリスクコンサルティングを
数多くこなしてきた実績をもとに解説します。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
主席コンサルタント 広瀬 晴美地震や台風から会社の車や建物を守る保険があるように、
人的資源にもリスクやリスクマネジメントが存在します。
会社が最大の課題としている「事業継続」のためにも、
人的リスクを事前にしっかり把握し、対策しておく必要があります。
そしてハラスメント体質をそもそもなくしていく
「有効な事前策」とは?
中堅中小企業のリスクコンサルティングを
数多くこなしてきた実績をもとに解説します。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
オンライン開催となりますので、
ご興味がございましたらお気軽にご参加ください。